ブログ

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 定期テストの目標に届くために、家庭でできること
2021/06/03
学習コラム

定期テストの目標に届くために、家庭でできること

「定期テストの目標に届くために、家庭でできることはないか」というご相談を、テスト後には多くいただきます。

そこで、よくお伝えしていることをお伝えしたいと思います。

 ①日中、眠たくならないような生活習慣をつくる

 ②家での時間の使い方のルールをつくる

 ③親がテストの点数に強く固執しすぎない


①②にハードルを感じられるご家庭が多いかもしれません。

個室を与えられている場合には、「部屋に入ってしまうと何をしているか分からない」ということが現状だと思います。

ですが、自己管理が十分に出来ていない場合には、ルールづくりの工夫が必要ではないかと思います。

「wi-fiの電源を元から切ってしまってはどうですか」と提案したこともあります。


③は程度の問題ですので、どこまでは良いのかという境界線が難しいところです。

ここは、第三者(学校や塾、同世代の親)の声・考えを参考にするのが良いと思います。

わが子のことですから、ついつい熱くなってしまいがちだと思いますのが、子どもが「親は点数しか見ていない」と感じると黄色信号です。

本来、自分のためにする(内発的な)学習が、他人のためにする(外発的な)学習に置き換わってしまうと、徐々に学習に取り組む意欲に影響していきます。


これらのことを家庭でできれば、あとは本人次第です。

①遅刻せず

②授業に集中し

③提出物を期限内に提出し

④分からないことを正直に分からないと受けとめることができ

⑤反復学習に取り組む時間を作れている

これら①~⑤ができれば、テストごとの目標が達成できたり、少しずつステップアップをしています。


ご参考になれば幸いです。